今日の○○

今日の○○
スクールフェスティバルに向けてスタート!新着!!

 11月8日のスクールフェスティバルに向けて、合唱練習が始まりました。今年も緑ヶ丘小学校の加地先生にが、おなかを使っての声の出し方を、子どもたちがイメージしやすい言葉で教えてくださいました。練習を重ねるうちに、体育館いっ […]

続きを読む
今日の○○
学びがいっぱい社会見学

10月3日、3・4年生で社会見学に行きました。エフピコリサイクル工場では、トレーが実際に人の手で分別されている様子などを見学しました。FUKUYAMAふくふく市では、地産地消を目指した直売所であることなどいろいろなことを […]

続きを読む
今日の○○
町探検に行ってきました!

 9月17日(水)に、福照坊さんに見学に行きました。  お寺のお仕事、お寺はどのようなときに利用するのか、どのような部屋があるのか、鐘をなぜ鳴らすのかなどの質問に答えていただきました。  最後は、1人1回ずつ鐘を鳴らさせ […]

続きを読む
今日の○○
給食の大切さ

 児童朝会で体つくり委員会が「給食の大切さ」として、給食にかかわることをクイズやインタビュー等を取り入れて発表を行いました。  給食室で使用する道具の大きさや、室温の高さなど、普段入ることのない給食室のことを知ることがで […]

続きを読む
今日の○○
音楽朝会

今年のスクールフェスティバルは、昨年度同様、オープニングとエンディングで全校児童による合唱を行う予定です。 発声の仕方や強弱など、練習して、全校児童一体となってステキなハーモニーをお届けできるように頑張ります!

続きを読む
今日の○○
顔を出したらなんだかワクワク

図画工作の授業で顔はめパネルを作りました。「思わず顔をはめたくなるパネル」を目標に工夫して作ることができました。自分たちで作った顔はめパネルでたくさん記念撮影をして楽しみました😊

続きを読む
今日の○○
2学期が始まりました!

 元気な声が藤江小学校に戻ってきました。始業式では、校長先生から、「自分で考えて行動に移すことができる子どもになってほしい」というお話があり、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします […]

続きを読む